新庄市
第45回 新庄カド焼きまつり
(終了しました)
- 期間:2018年04月29日(日) 〜 2018年05月05日(土)
- 時間:11:00~15:00(16:00終了)
- 場所:新庄市 最上公園内「特設会場」
最新の情報はこちらをご覧ください。
カドとは、「鰊(ニシン)」のこと。 東北地方では、産卵のために押し寄せるニシンが門口で獲れたことからカドと呼ぶようになったと言われ、春の産卵期に北方の海に現れることから「春告魚(はるつげうお)」とも呼ばれます。
新庄は、豪雪地帯ため、冬期間は鮮魚の入手が困難でした。そのため雪解けと共に入荷するカドを焼いて酒を酌み交わし、春の到来を喜びました。今日では、新庄の春の風物詩になっています。
最上公園は新庄藩初代藩主・戸沢政盛が1625年(寛永2年)に築いた新庄城の城跡で、市指定史跡。243年間にわたり新庄藩政の中心でした。春になると濠端の約350本のシダレザクラやヤエザクラが一斉に咲き誇る花見の名所でもあります。公園内にある戸沢神社への参道にかかる橋は、お堀に映った桜の景観が楽しめます。見頃に合わせて「春まつり」と題し、夜はぼんぼりが灯されて多くの人で賑わいます。
-
お問い合せ先
新庄観光協会 TEL 0233-22-2340
新庄市商工観光課 TEL 0233-22-2111(内線252) -
ホームページ
http://www.city.shinjo.yamagata.jp/k001/030/040/20150317110032.html -
地図